サイトの変更のお知らせ

2012年よりサイトを移動しました。 更新は、コチラでやっていきます。 http://plus-ai.net/mountain/ これからも、よろしくお願いします。

2011/02/20

[おでかけ] 大山


昨晩、用意などを済ませて。朝4時に出発するつもりが・・・いつのまにか、ちゃんと布団で寝てました。

朝、4時過ぎのmin.のメールで目が覚めて・・・一瞬、「今日は、やめ!!」と頭をよぎるも。やっぱり、行こうと!! 慌てて用意をして5時に出発!!

RIMG0002
途中、蒜山高原のSAで休憩しただけ・・・

着くまでに、道を2回ほど間違えました。
① 山陽道に乗ってしまい。途中、降りてまた中国道に乗れてナビが指示。
(嫌だったので、岡山まわりで30k余分に走りました。)
② 冬は、通行止めの道をナビが指示。
(大きく迂回を・・・。)

着いてから、駐車場がなく・・・スキー場のところに止めましたが。なんと、1500円。この500円に納得がいきませんでした。

そして、登山靴のインソールを忘れた。(入ってるものだと、確認せずに持ってきました。)

なんや、かんやで 出発が8:56に・・・


今回から、androidでログを取ることにしました。
ロスってるところもありますが、大体が正確でした。
こんな感じです↓↓。

< コースタイム >
8:56夏道登山口-10:26六合目避難小屋-(20分休憩)-11:47弥山-12:21六合目避難小屋-12:36元谷避難小屋-12:57大神山神社-13:12自然歴史館
<行動時間>
4時間17分
<感想>
6合目までは、アイゼンなしに行きました。途中から、ピッケルを使用。6合目からは、アイゼン着用で 風も谷からの吹上が吹いてるので、アウターを着ました。山頂は、雪庇が多く発達していました。割れ目も出来ています。踏み抜きや、谷の滑走には、注意したほうがいいと思います。下山は、6合目から行者谷をシリセードで降りてきました。今回は、ヒップソリを持って行かなかったので(忘れただけ??)、あれば、もう少し下山のタイムが縮められたと思います。普通に下山したほうが、早かったような気がする。距離も長かったしね。

来年辺りには、弥山→ユートピア避難小屋まで縦走して、元谷避難小屋まで降りてきてみたくなりました。(でも、ソロになるだろうしな~危ないかな??大丈夫かな??なんとかなるか!!)

RIMG0089
ブログなどを拝見していると、土曜日のほうが天気がよかったみたいです。
もう春の日差しです。6合目までの登りは、長袖で済みました。これからの季節は、レーヤリングが難しくなる。暑いと、ペースが落ちまくる。
RIMG0010
RIMG0047
最近、顎ヒゲを伸ばしてるので・・・黒いものが、点々とありますね~。
RIMG0062
RIMG0042
アルパインスタイルの方が、弥山沢か少屏風岩を登って来られたみたいです。
夏だと、剣ヶ峰までは行けないみたいみたいですが・・・冬だと行ってる方は多いよう
です。僕も、来年あたりに挑戦してみようかと・・・。

RIMG0070
その雪庇の上では、クラックが走ってました。



RIMG0073
避難小屋も雪で覆われてました。
年末は、こんな感じでした。↓↓↓
RIMG0017

RIMG0092
年末年始の2日間で、180cmも積もったそうです。

夏は、こんな感じでした。↑↑↑
RIMG0093

RIMG0097
延命水も屋根だけになってました。

↑↑↑夏は、こんな感じ。

早く終わったので、鳥取砂丘を経由して鳥取道を通って帰ろうかと

続く。。

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote

0 件のコメント:

コメントを投稿