ただ・・・
携帯で撮った写真、サイズ変えるとボケボケなんですけど!!!
なんでぇ???
見にくくて申し訳ないけど、まずは旅の大事なお供からご紹介。
友達のマネして買ったんだけど、すごい重宝してます。
ただ、コレにコーヒーが入ることはありませんけどね。
そして持ち主らしくスマートでないので、カップホルダーに入れてもらえない時があります。
かわいそぉに・・・。
蒜山高原の?なのかな?
あたしヨーグルト大好き☆
飲むヨーグルトも大好き☆
プレーンもおいしかったよ☆(2種類あったから両方買ったの~)
牛乳も濃厚だったよー☆
じゃこ天食べてたのはココだったかな?
忘れちゃった。
ちなみにコレはおやつ。
で、
お昼はパスタを食べました。
食べログというサイトで、見つけました。。
左が、トマトクリームソースのニョッキ(バジル風味)
右が、ブロックリーのアーリオスパゲッティ
全体的に、しょっぱかった。。土地柄??
でも、蕎麦のつゆは あまいのに・・・
あたし、写真撮ってないの。
igumaさん撮ってたからきっと後でこの辺に入れてくれると思います。
コメント付でね。
出雲大社を後にして山口に向かう途中、いちじく温泉のお隣で夕飯。
道の駅 キララ多岐 にて。(twitterより)
ちなみにmin.用に(いくらなしに)してもらいました。
ナマモノ ニガテ デス。
でもこれは美味しくいただきましたよ~
奥にあるおそばは出雲そばではないけれど、おつゆが甘くてそんなカンジのおそばでした。
(出雲そば食べたことないけどね・・・)
信州人にとっては邪道ね。
キライじゃないけどちょっと違う。
風力発電の風車?なんて言うの、これ。
ハンティングへ向けて出発。
広島に入りまして・・・
ちょっと休憩。
夜食?
尾道ラーメン。
あたしじゃないよ。
igumaさんのおなかはブラックホール。
燃費悪すぎです!
2日目の朝ご飯は昨日道の駅で買ったパン。
いちじくとくるみのパン☆
黄金の組み合わせですね☆
あたしパン大好き☆
やさしいigumaさんはココアをいれてくれましたよ。
ジェットボイルで。
おかーさん、コレってね基本使用料かからないんだよ~
ココにも写真よろしくね、igumaさん♪
パンの写真がありません(泣)
これで、かんべん!!
そして雨の中走ること1時間くらい?
秋芳洞へ行き、端っこに行き。
(たえぽん、いろいろありがと~)
はい、お昼。
中学校と同じ名前。
こんなん出てきました~
なんとなく想像はついてたけどね。
意外と・・・
なんて言ったら失礼なんだけど、おいしかったのー。
デザートも忘れずにね。
投入プリン じゃなくて 豆乳プリン ね。
(うちのパソコン変換がちょっとおもしろい・・・)
白玉&黒蜜がけです。
ちなみに・・・
シラタマ ニガテ デス。
噛み切れないものってなんかね、ダメなのね。
だったら頼まなければいいじゃんって言われたけど、黒蜜に負けたのよ。
そして帰路につきました。
宮島でひとやすみ。
もみじまんじゅう添え。
小谷にて。
明日の朝ごはん用にパンを買い。
コレおみやげ。
生はもちもちしてておいしかった。
(たえぽん、いろいろありがと~)
食べ物編ってことで、ほんとに食べ物のみですが・・・。
しかも時間が経ち過ぎてよく覚えてないため、チョット無理やりなとこがありますね・・・。
ごめんちゃい。
Tweet

0 件のコメント:
コメントを投稿